【応募資格】
下記の要件を満たし、MRとして現役で活躍されている方。(プレイングマネージャーは応募可)
・8月26日(土)に東京で開催される本選(ファイナル)に出場可能であること
・勤務先、年齢、性別などは問いません
【募集期間】
推薦を頂くのに予想以上に時間がかかっている方が多いので、エントリー期間を延長することになりました。もし推薦はエントリー期間にもらえなくても、後日提出でもOKですので、エントリーと課題提出を先にお願い致します。
2017年4月3日(月)~6月16日(金)(6月16日23:59受信分まで受付)
【審査】
審査は下記の二段階で実施します。
◇一次審査(予備選)
メールで提出された小論文(1200字以内:テーマは別紙【応募規定】参照)とプレゼンテーション動画(3分間:自己紹介と小論文の要旨)で審査します。
審査結果は2017年7月21日(金)に応募者へメールでご連絡します。
◇二次審査(本選:ファイナル)
2017年8月26日(土)14時~17時30分(会場:星薬科大学 本館2階 第二ホール)に行われるコンテスト本選で実施されます。
審査は、MR-1コンテスト審査委員会が所定の審査項目・審査基準に沿って採点したものに、会場参加者の評価および医療者の推薦(推薦状)があったMRには推薦加算がなされ、その総合点でMVMRを決定します。
[一回戦]
当日発表するテーマ(課題)に対してプレゼンテーション(3分間)をその場で行っていただきます。 プレゼンテーションの成績上位者4名が準決勝へ進みます。
[準決勝]
当日発表するテーマ(シチュエーション、患者像等)において、薬剤師とのロールプレイ(5分間)を実施し、上位2名が決勝へ進みます。
[決勝]
当日発表するテーマ(シチュエーション、患者像等)において、医師とのロールプレイ(5分間)を実施し、MVMRを決定します。
【参加費】
MR-1コンテストへのエントリー費用は1名につき1,000円です。ファイナリストは、午前中にプレイベントとして開催される特別セミナーに無料で参加できます。本選会場までの往復交通費等は参加者の負担となります。
【ファイナリストへの特典】
特典1:Monthlyミクスにて、ファイナリストに選出されたMRを特集記事で紹介
特典2:ナンバーワンに輝いたMRは、上司や同僚、営業所、所属企業、担当施設などMRが働く現場もMonthlyミクスにて紹介
【会社名等の公表について】
コンテストに応募された方の会社名は、原則として公表しません。ただし、ファイナリストに限り、成績発表時に会社名の公表を行います。
【個人情報の取り扱いについて】
応募に際してご記入いただいた個人情報は、MR-1コンテストの審査に限って使用します。終了後は責任を持って破棄します。
【応募方法】
応募を希望される方は、【応募規定】から申し込んでください。
応募規定へ
○お問い合わせ先
MR-1コンテスト実行委員会
e-mail:mrichiban1@gmail.com
主催:一般社団法人メディカルインフォ&コミュニケーション協会、MR-1コンテスト実行委員会
協力:星薬科大学イノベーションセンター、木村情報技術株式会社、コクボ教育企画、Monthlyミクス編集部、MR-NET